今日も大型クラスのみの参加になりました。小型・中型は、おいら達のような者が多いのか、やはり大差が付き非常に苦しい条項だったようです;; ただ見た限り、小型クラスではNPC狩りが普通に出来るような状況に見えましたねぇ。キルワ前・ザンジ前などPC同士の戦闘がほとんど見られなかったような;; NPC導入されて、う~んな感じがして参りました;;
さて、大型クラス。昨日はメンバーのご紹介してませんでしたので。今回も前回ポルラウンドの時お世話になったマリオサンを招き、艦隊を組みました♪ペアも前回と同様、ネオの方々。
相変わらず開始前のグダグダ感満載でしたがw、5分前にはいつも足並みそろう不思議な艦隊ですw
開始時間直前、ザンジバルにイスパ連合の艦隊が多数いるようでしたので、少し早めに出て様子を見ようと言う事になり、出て2分後。ワラワラワラワラ・・・・・ウヒー出て来る出て来るwいつも、混雑しているところに出て行って、しばらく周りが見えない状況なのですが、先に出て見ていると、その数の異様さを実感できました^^;
最初の方の戦いは、うまく艦隊プレーが機能してませんでしたが、15分過ぎ20分過ぎと時間を追うごとにアグレッシブな攻撃が出来ていたようです。アタッカーの敵提督へのプレッシャーはかなりのモノだったんじゃないでしょうかねぇ?
今日は、提督に追従して行く段階で敵のアタッカーの動きを見る事に集中してみました。無駄弾も撃ちません。クリの入る可能性のある地点まで行ったときだけ一斉発射ですwただ、船首&船尾エンジェル砲だけは、モサモサ撃ってましたねw自分もクリを受ける可能性はあるものの、自分に対して真直ぐに進んでくる敵アタッカーが多かったので、その様に。
もう一つ、提督を守る役として、もっとも距離を詰めている敵アタッカーに白兵をしかけるようにしてました♪いや、正直、おいら白兵スキルないので怖いんですけどwこの時、味方提督が少し距離を取れるまでは、鐘をならさず、銛と仕込みを繰り出してたのが昨日と違うところでっす♪こちらの白兵力が弱いと見ると、逃げずに連ターン白兵してくれる人が多かったのも、意外な盲点だったかもwww時間稼ぎには好都合でしたwま、外科してくれてる仲間は大変だったよね?きっとw
まぁ、中盤以降、また自由行動に出ましたがっw 手すきになった時はメンバーに勝手な指令を送ったりもwへへへ^^;
数回、やはり数に圧倒され分断されたりもしましたが、単艦隊での勝利も納めたり、圧倒的なアタック力のある僚艦がそろっていたり、また提督マリオサンの火力も高く、今回は・・・・・

こんな具合に!
たぶん、この艦隊の新記録的な戦功をゲットしましたw最後の5分の連戦連勝がだいぶ大きいですね~♪
やっぱ大事なのは、その時の周りの動きを見て、自分の役割を果たしつつ、臨機応変の動きができ、その動きがみんなに伝わっているかどうか、なのかなぁと。
明日は、もっと声出して行きたいと思います。大海戦はスポーツなんだよ!きっと!!
追記、今回の大海戦で初めてまともに、フレの方と対戦いたしました♪ウフフ♪明日はもっと沈めて上げたいわぁ♪見かけたら、提督に言って仕掛けてもらうよ♪
更に、追記;;お願いします、大海戦終わって、みんなで楽しい集まりをしよう、って時に鯖落とさないで下さいwww 能登鯖のみ、海戦終了後、強制ログオフされ鯖にログインできない事態がw ウエーーーンw 数十分後に復帰しましたけどね;;
テーマ:大航海時代Online - ジャンル:オンラインゲーム
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)